秋月謎SoC基板付きケースの購入~解析とLinux(buildroot,Debian)を動かす - honeylab's blog
honeylab.hatenablog.jp/entry/2

もう動くのかよ

一定以上の減速度の回生ブレーキは作動時にブレーキランプ点くように義務付けられてたはずですよ

なんならブレーキホールドもついてるので信号待ちで一回ブレーキ踏んで停止すればあと踏んでなくても止まっててくれる

CVTでBレンジ入れてもどんどん加速してくような勾配でも回生ブレーキだけで余裕の抑速してくれるので赤信号と一時停止以外ブレーキ踏む機会がない

例えば80km/hに設定すると登りでも下りでも全く80からブレないし、レーンアシストでハンドル勝手に動くし気持ち悪い(褒め言葉)

せっかくなんで高速も走ったんですが、クルコンが有能すぎてもう人間が運転する必要ないのでは?になった

まあまあ走ったのに燃料3つくらいしか減ってないんだが?

パン屋がやってたので買って食べた

Show older
Mastodon

やえすの準おひとりさまサーバーです。